逸品うまかもん市

佐賀牛すじカレー,大分中津からあげ,五島うどん,富士宮やきそば,牛タン重,まぐろ丼,メロンパン・・・
九州内外から名店のイチオシ料理が勢ぞろい。出来たてホヤホヤの逸品の数々が会場で楽しめます!
佐賀牛すじカレー,大分中津からあげ,五島うどん,富士宮やきそば,牛タン重,まぐろ丼,メロンパン・・・
九州内外から名店のイチオシ料理が勢ぞろい。出来たてホヤホヤの逸品の数々が会場で楽しめます!
1999年より連載開始し、テレビ東京系列でもアニメ化された「ケロロ軍曹」。連載20周年を記念して、吉崎観音先生によるイラスト原画約150点などの展示ほか、ケロロ展限定グッズの販売や、フェアとのコラボ企画として、波佐見焼豆皿セットを販売します。
金婚式(結婚50周年)や銀婚式(結婚25周年)のように、結婚20周年を『磁器婚式』と呼びます。
「磁器のように硬く結ばれた」ご夫婦を本フェアでも祝福すべく、結婚20周年のご夫婦を無料でご招待します!
福岡県指定特産工芸品の組子・総桐箪笥・掛川織をはじめ、匠の技による家具製品やインテリア雑貨を展示・販売します。
長いあいだ大事に使い続け役目を終えた食器や、食器棚・押し入れに眠ったままで使用していない陶磁器などを、会場内で回収します。
持参いただいたかた先着500組に「ふくやの明太せんべい」をプレゼントします。
※回収は個人所有のもののみといたします。
NPO法人食空間コーディネート協会九州支部の皆さんによる、多彩なテーブルのコーディネートをご提案。
★九州支部会員テーブルコーディネート「夢~次世代につなぐ~」
★出展窯元・作家作品コーディネート「母の日/父の日」
★九州支部会員コンテスト受賞作品展示
無料でろくろが回せます。スタッフが横について指導しますので、初心者でも大丈夫!
また、ろくろを回して成形したものは、有料で焼成し、後日お届けします。
協力:陶芸教室やわら木
素焼きの陶器に自由に絵付けをして、オリジナルの器をつくってみませんか?
体験料+送料で、焼成し後日お届けします。
協力:陶芸教室やわら木
出展窯元・作家の皆さんがつくったカップを使ってコーヒー・紅茶などを提供する、本フェアでしか体験できないプレミアムなカフェが登場!
フェアに出展いただく窯元・作家の皆さんから提供いただいた花器に、帝国華道院・西日本華道連盟各流派の皆さんが花をいけた作品の数々を展示します。
日本における器の起源:1万年前(縄文土器)から続くその器の変遷は、福岡市内の遺跡から出土した資料からも追うことができます。その歴史や流れを知り、出土した遺跡の数々を見て、土器組み立てパズルで遊んで、器の歴史・博多の歴史を学べます。
※3月23日(土)10時~16時
本物の遺物と記念撮影を行います。
3月23日(土)、24日(日)のみ
会場入口前にN-BOX、FIT、インサイト、N-VANを展示。このほか、N-BOX、FITはフェア会場周辺の道路をつかって実際に試乗できます。
※運転免許証が必要です。